~遊戯王制限改定予想!!征竜&魔道が死亡決定的でドラゴン使いのワイも死亡決定的ww~
こんにちは。
『運命の制限改定』が約1か月ほどに迫っている中、漸く少しつづではあるもの使い慣れ始めてきた。
現在、公認大会などで使っているメインデッキであり現環境トップ。
大会を荒らしに荒らしまくっている征竜を上手く回す事をほんの少しずつではあるもの漸く慣れてきた・・・少しづつ公認大会で勝利をあげてきているクリスタルですww
・・・とは言っても、あくまで一回戦の試合中に1勝挙げられるかどうか程度であり、2勝とっての事実上の次へ試合へ進出(ワイの出場している大会の形式はスイスドローなので負けようが勝とうが1回戦負けor初戦敗退とか言ったような扱いはほぼないとは思うけどww)したという事はまだかなり少なく、極々僅か。
征竜をメインデッキにして以降、1試合中に2勝挙げるという事は中々出来ないというワイの糞すぎるプレイングのせいもあってか征竜らしいチート強さを発揮出来ずにいた。
―最悪の場合は1勝も出来ず全敗という全国の征竜使いの人が見たらキレる。
『乱闘不回避状態』になるかも知れへん状態ww
「カムチャッカインフェルノー!!」と超激おこされそうやけどww
ってか、そろそろ結果出せよワイww
・・・このままではさっぱり結果を残せないまま制限改定で征竜死ぬぞ?
本当は・・・本当は・・・・・・
メチャクソ強いにぃぃぃぃ!!
「魔道も征竜も環境破壊するのええ加減にしろ!!」と言われるくらいチート力の強さ持っているのにワイの糞プレイニングのせいで本来、チートの征竜が糞デッキにww
『紙束デッキ』になり下がっている始末ww
・・・あれぇー?征竜って雑魚かぁー?糞カードかぁ?紙束かぁー?←ワイ自身への自虐であり戒めww
だって・・・だって・・・せやかて・・・苦しい言い訳を言うのであれば鉄壁が超辛いのですものww
鉄壁が強すぎるだよ!!
あの壁のせいで征竜の力が発揮されないだよ!!
正に進撃出来ないだよ!!あの壁のせいで!!
さて、先程も言った事やけどあと約1か月ほどで運命の制限改定が発表されますww
そこで、少し早いとは思いますが私が予想した次の制限改定。
『9月からの制限改定』で強化or緩和されそうなカードをワイ個人的に予想して見る事にしましたO(≧∇≦)O
・・・とは言っても、この予想はあくまでワイ個人的な予想なのでもしかしたらかなり偏りがあるかも知れないですww
「ありえないだろこのカードは!?完全にテメぇーが嫌いだから選んだだろう!!ちゃんと平等に選べや!!偏りとかのレベルじゃないよ!!ks!!」とか思われるかもしれませんので、とりあえずあまり過度な期待はせず何か一つの参考程度にと思って頂けるとありがたいですww
『この制限改定予想はワイの独自で予想した個人的な判断です。過度な期待はしないでくださいbyみなみけ風』と思ってみて頂けるとありがたいです。
―因みにワイが予想する制限改定は『制限強化されそうなカード(例:制限→禁止など)』『制限緩和されそうなカード(例:禁止←制限等)』に分けるのは以前の制限改定予想と同じですが、今回はこの他に新たなジャンル・・・と言うほどではありませんが新しい予想。
『絶対にありえないけど緩和されたら個人的に嬉しいカード』『巷の噂やなんか制限強化されそう・・・意外とされる可能性もありえなくもないが微妙にありえないかな?と思うカード』との二つのジャンルも個人的に選んで予想してみましたので、こちらも過度な期待はせずになんかしらの一つの参考程度になってくれればと思いますww
また、何時も通り簡単で理由にもなっていませんが、そのカードを制限強化や緩和したなどの理由も少し書いていますのでなんかしらの参考になれば・・・と思いますww
では、グダグダと書いてもしょうがないですので早速発表します。
私が予想した制限改定は・・・・・・
こちらのカード達です!!↓
『制限強化されそうなカード』
【制限】
『封印の黄金櫃』(無制限→制限)
理由:征竜の抑制カードその1。このカードで親征竜を除外しつつ、親征竜or小征竜を持ってこれる超便利カードww更に2ターン後には除外させていた親征竜も回収出来る。(偶に黄金櫃の効果忘れて2ターン経過しても存在自体忘れて進めている時があるけどww)
『1ターン1度』という制約もなく場合によっても3枚一気に使ってデッキから親征竜や小征竜をサーチしまくる事も可能。しかも発動さえしてしまえばもう破壊させる事も出来ず確実に2ターン目には除外した親征竜を回収。
だが、最近は鉄壁を張られ、このカードも使えなく・・・腐る時はあるけどそれでも強力で征竜デッキには3枚フルはほぼ必須なくらい征竜デッキには欠かせないキーカード。
「こんな意味不明なチートカード禁止にしろよ!!」という人も少なからずいるかも知れないが、なんか黄金櫃が禁止になるイメージがどうも浮かばないので制限かとww
『No.11 ビック・アイ』(無制限→制限)
理由:征竜の抑制カードその2。(レベル7が多いデッキも当てはまるから>絶対的な征竜抑制カードかまでは言えないかも知れないけどww)ご存じ、寝とり野郎のビアイww
言わずと知れた寝取り効果で数々のモンスターを寝とり続けてきた。
正に・・・・・・
進撃のビックアイである!!ww
ってか、こっち見んなww
一体コイツが寝取った数は何体になるだろうが?ww(しったかぶり)
この目玉のせいで一体何人のデュエリストのエースカードが寝取られ続けられただろうか?ww
寝とられ台パンしまくったデュエルは何人だろうか?ww
ここまで悪い事をしでかす・・・人のカードを奪う悪い貴方には是非裁きの鉄槌を食らってもらいますww
・・・正直、というか誰もがここまで強力な寝取り効果なら禁止でも悪くないとは考えたが、禁止にされるとワイのビアイまで死んでしまうww
せっかく高額を出して貢いでやったワイのビアイが・・・・・・
何のために大金支払ったか分からないので制限でww
制限で勘弁して下さいーーーー!!(必死顔)
『魔導書の審判』(無制限→制限)
理由:魔導の抑制カードその1。ノーマルの分際で頭おかしいほどチート効果を持っているww
お前ええ加減にしろよ!!ノーマルのくせに何でそんなに強いだよ!!強すぎるわ!!レア度とは一体何だったんだよ!!
『ノーマル故に1BOXで大量に入手する事が可能!!』
・・・・・・魔導使いの人歓喜の最強の魔道書じゃないかよ!?ww
ってか、何故このカードをノーマルにした?スーレアレベルじゃないのかよ?
頭おかしいだろコナミさん!!ww
正直、征竜使っていているワイも審判を使われると完全に嫌な顔になるww
もうやる気をなくすww
「あー遊戯王つまんねぇー!!」とか思ってしまう鬼畜ノーマル。
ワイの恨みと妬みもあって禁止に行け。
「ノーマルだがテメぇ―は禁止だ禁止。さっさと禁止へ幽閉して下さい!!ww」と思ったが、これでは完全に魔導使いの人を敵に回しそうなので、制限にします。
制限で我慢してやりますよ!!←上から目線やめろww
最近はこう言ったやる気をなくすカードのせいか。それともVJを読んでいたせいか。はたまたワイと同じようにまだ遊戯を使っている数少ない高校時代の親友(住んでいる地域が東松島市と例え仙台で待ち合わせしてもワイ同様結構な距離がある影響で中々遊べず、ついこの前のGW中に高校卒業して以来久しぶりに再会。遊戯王公認大会に一緒に参加して以降会っていないほどかなり少ないww)の影響かは知らんけど、少し興味が湧いている?若干使い・・・たい?とか思っているZ/Xに興味を持ち始めているワイww
『漫画版を読んでるせいで・・・女の子がみんな可愛すぎて少しハァハァ気味になったせいでより更にZ/Xにワイ興味を持ち始めた?』になりかかっているしww
っつうか、綾瀬さんにあづみちゃん、千歳さん可愛いよ。
三人が可愛すぎて興奮がおさまらねぇ―よ!!2828がおさまらねぇーよ!!ww
ってか、prprしたくて仕方が(ry←お巡りさーん!!コイツですww
『グリモの魔導書』(無制限→制限)
理由:魔導の抑制カードその2。正直この魔導書の強化には迷った。
審判だけでええかと思ったが、サーチやドロー系カードはよく規制される傾向のあるコナミさんの考え的にもしかしたらありえると踏んで制限にww
ってか、審判とこのカードがせめて制限強化されたらある程度魔導も弱体化とまでは行かなくても今迄のようなチート・・・遊戯王つまんねぇーとまではならないのではと願う次第ですww
『レスキューラビット』(準制限→制限)
理由:兎ヴェルズの抑制カードになるかな?
ってか、早くこの兎何とかしてくれww
何でこの兎準制限なんだよ?
意味ねぇ―よ!!全くもって!!
ほぼ関係ないよ!!兎に準制限は!!
本当は禁止にしたいが、コナミさんは兎を禁止にはしたくない・・・動物でしかも兎は可愛いから禁止という牢獄へは幽閉したくない。
幽閉したら動物愛護団体が黙っていないから禁止にしないのだろうとワイは一人で納得・・・怒りを抑えている(猫「・・・解せぬ」)が準制限は流石に抑えられない・・・
流石に激おこプンプン丸なので制限に行って下さいww
『ヴァルズ・オピオン』(無制限→制限)
理由:兎ヴェルズの抑制カードその2。正直、征竜を使っている身とすれば・・・ドラゴン使いのワイには正にコイツは天敵ww
ヴェルズ化したグングニさん強すぎですww
最近は月読命(←征竜使いのワイの場合)などで何とかそれなりの対策は出来るようになったが流石に無制限はアカンww
三体のオピオンが出た時の絶望感と言ったら半端ないので(体験者は語るww)規制されて欲しいが禁止にさせるほどまでは今の環境的にはならないと思うと予想(個人的には禁止へ幽閉・・・封印されてほしいがww)したので制限へww
『炎舞-「天キ」』(無制限→制限)
理由:本来は炎星デッキ専用のサーチカードに見えたが、サーチ範囲は獣戦士であり炎星以外にも今後流行るのではないかと。
SHSPの強化パーツにより新たな環境トップの可能性も予想している武神デッキの格であり。唯一無二のエースカードであるヤマトサーチにも対応し、安易に場にヤマトが出てくる可能性もあるww
ついでに地味に攻撃力も上がっているという天キがこのまま無制限で放置は今後の環境の変化・・・武神がチートになる可能性もありえるので早めに強化・・・制限してくれ願いを込めて予想ww
まぁ、どちらにしても炎星抑制にしろうが今後の武神の抑制にしようが天キ自身がサーチカード。
『ドロー&サーチ系の規制には厳しい』であるコナミさんなら強化・・・なんかしらの裁きを下すかも知れないがww
・・・制限まで行くかは分からんけどww
『深海のディーヴァ』(無制限→制限)
理由:水精鱗抑制カード。忘れがちだが・・・征竜やら魔導やらですっかり影を落とし始めようとしている水精鱗。
せやけど、水精鱗も登場されたら強いんだよ。ダメージ与えた時なんか強すぎてもう・・・・・・
ダメージ後からの展開を止められないww
水属性の効果で手札を捨ててからの効果が強すぎるww
流石一次は環境トップになっていたデッキなだけはあるww
―そんな中でワイは一枚だけ・・・ディーヴァを予想して見たww(他にも重装兵とか狙撃兵、メガロアビスも強力だしむしろこっちの方が規制されるべきかと思ったけど現環境を見ると意外と・・・あまり水鱗精は規制されないまま終わる可能性があるのでww)
っていうか、なんか水精鱗も暗黒界と同じパターンになりそうで凄く怖いと思っているのはワイだけ?ww
【準制限】
『ヴェルズ・ケルキオン』(無制限→準制限)
理由:兎ヴェルズの抑制カードその3。墓地のヴェルズが最低2体は必要だけど手札回収のち、新たに召喚出来ると言うのが強力すぎる。このカードの登場でそれでなくても兎からのオピオンの流れが強かったヴェルズがより強力になり、より一層オピオンが出し易くなったと言う始末ww
先ほど書いた通りオピオン三体が並ぶと言う絶望を見る事も容易になってきたww
正直、ケルキオンは何もないまま・・・無制限のままスルーされる可能性も高いが個人的には無制限のまま放置は危険。
制限とも言いたかったが、先程も言った通り墓地に最低2体のヴェルズは必要やからその影響で制限ではなく準制限で様子見をかけるかもと判断ww
『制限緩和されそうなカード』
【制限】
『クリッター』(禁止→制限)
理由:ただ一言。解放してやれww
クリッターなんにも悪いことしてないだろう!?デスガイドちゃんに使われまくっただけだろうが!!ww
っていうか、クリッター禁止は流石にやり過ぎですよコナミさん?
コナミさん覚えているのですか?クリッチーという融合カードを?ww
クリッターが禁止になったせいであのカードまでも全く使い物にならない。
最早出す願いすらも・・・未来すら失ってしまった紙屑同然のカードになってしまったのですよ?
っつうか、全国の(ワイを含め)クリッターを使っていた者達からコナミさんへ、
クリッター返してくれぇぇぇぇぇ!!
元の位置である制限へ帰してくれぇぇぇぇ!!
ってか、凄くええ汎用カードとして頑張っていたクリッターをもう一度使えるようにしてくれww
クリッターを制限に戻してくれぇぇぇ!!
【準制限】
『光の援軍』(制限→準制限)
理由:前回の制限改定で全体的にライロを緩和していたから次は援軍かとww
流石に無制限はありないにしろもしかしたら準制限に緩和される可能性もあると予想ww
『六武の門』(制限→準制限)
理由:援軍同様、前回の改定でライロほどではないけど六武も若干緩和されてきた・・・目を覚まし始めてきたので次は門を準制限にして六武復活ww
古参を戻す作戦を再び発動!!ww
・・・・・・無理か?wwありえへんか?ww
『BF-疾風のゲイル』『黒い旋風』(制限→無制限)
理由:ライロ&六武と同意見ww
前回の改定では主にライロに六武と古参を戻す作戦に出ていた中で、実はBFも緩和されつつあった。
・・・その事からまたBFは緩和されるのではないかとww
まぁ、ゲイルさんは兎も角として一番BFの中では強い黒い旋風が緩和されるかは微妙な所だけどww
旋風が緩和され、準制限にでもなったらそれこそ本当にBF旋風が再び目を覚ます・・・・・・
「インチキ効果もええ加減にしろよ!!」が完全復活し、再び環境トップに再浮上しそうやから旋風に関しては制限維持のままになりそうっぽいケドww
【制限解除】
『深淵の暗殺者』(制限→無制限)
理由:環境的な変化というかこれも使っている人は最近すっかり見かけなくなった・・・終いにはフリーデュエルでも見かけていないから制限解除・・・無制限にしても問題ないかとww
『剣闘獣ベストロウリィ』(制限→無制限)
理由:あっさり言うと・・・こう言うと全国の剣闘獣使いの人に殴り殺しにされるかも知れへんけど早い話。
「ワイ、剣闘獣を使った事がないから!!大会・・・終いにはフリーでも剣闘獣を使った人は誰一人見た事ないから!!」だったりしますww
それに聞いた話では剣闘獣は優先権がまだ使用可能だった時代こそは最強に分類に入っていたが、優先権が消滅(正式に言えば完全に消滅したと言うわけではないがww)した事により剣闘獣は弱体化どころか大お葬式会場になったとかww
・・・・・・そう考えると、今でも優先権の消滅は維持されている現環境では剣闘獣は緩和されても問題はない。
『ベストロウリィが無制限緩和』となっても昔のような輝きは多分発揮されないと予想し、無制限でもええのではないかとww
ってか、逆に剣闘獣が再び活躍・・・優先権が無くなった現代でも昔のような輝きを見せる所を見てみたい。
剣闘獣が優先権なしでも強かったらそれはそれで面白いかも知れないとワイは思っているしww
『聖なるバリア-ミラーフォース-』(準制限→無制限)
理由:フリーでは中々強いが、やはり直ぐに割られるww
ミラフォは働かないww
『ミラフォ@はたらかない。がんばらない』となっているww
『ミラフォは割られるのが運命ww』
『ミラフォはそっと添えるだけ』となっている扱いww
準制限になってこれで強力になったかと思ったが全く変わらず・・・
やはり直ぐに割られる運命は変えらないことから今度はリベンジの意味も込めて無制限でミラフォの恐怖の復活をww
『ミラフォは添えるだけ・・・』とはもう二度と言わないような意味も込めて無制限を予想ww
『おジャマトリオ』(準制限→無制限)
理由:正直言って今の環境では準制限にされていても意味のないカードww
フリーならそこそこ頑張れそうだが、大会とかではまず殆どの人は使わないだろうと・・・これ入れるなら別なカード入れる人が多いと思うから無制限でもええのではないかとww
『絶対にありえないけど緩和されたら個人的に嬉しいカード』
『サンダー・ボルト』(禁止→制限)
理由:コナミお得意のサプライズ規制緩和。
ブラホ禁止の代わりにサンボルが制限復帰したりして?ww
ただサンボルの下位効果を持っているライボルもいるから果たして規制緩和するかどうか・・・制限復帰させるかは微妙な所ではあるけどww
せやけど、ワイ個人的にはライボルよりもやっぱりサンボルの方が好き・・・・・
遊戯王歴だけ無駄に長いワイとすればやっぱりサンボルを使いたいに決まっておるしww
『混沌帝龍 -終焉の使者-』(禁止→制限)
理由:まぁ、何時もこのブログを読んでくれている方・・・
制限改定予想を読んでくれている方はご存知かと思いますが何時も通りのモンスターですww
「本当に絶対にありえないけど緩和されたら嬉しいカード!!ワイの元切り札が戻ってくれたら嬉しい!!」
とかありえない未来をただ願っているだけですww
・・・ええ、知ってますよ。絶対戻って来ないってww
「エンペラーは永久禁止へ幽閉です!!」とは分かっていますww
「大体、何であんなクソ鬼畜チ―ドカードを作った自体神経を疑いますwwコナミは頭おかしいじゃないのか?」と思われても仕方がないですww
ただ、やはり元切り札。
―そして、ドラゴン族界では解いてはならない禁忌の龍であるエンペラーさんをただ眺めているだけでは満足出来なくなったというか。
まぁ、でも時代・・・環境が変われば何れ禁止という長い眠りから解放され再び暴れ始め・・・・・
うん?ありえない?何年経とうがそんな事は絶対ない?100%ない?
わ、分からないぞ!?環境というのは劇的に変わるだぞ!?(必死)
きっとエンペラーさんの時代がまたやってくる・・・はず?ww
『巷の噂やなんか制限強化されそう・・・意外とされる可能性もありえなくもないが微妙にありえないかな?と思うカード』
『幻獣機ドラゴサック』(無制限→制限)
理由:個人的に制限辺りにはなってはおかしくはない。ビアイと共に悪さを働く・・・という程ではないが、コイツを出せば・・・幻獣機トークンさえ出せば暫くの間は無敵ww
バウンスや三回攻撃等を食らいさえしなければほぼ無敵状態ww
更に攻撃出来なくなるが効果でトークン又は自身リリースで相手のカードを破壊する事も可能。
例えORUがなくなっても親征竜(ワイの場合)でレベル7を2体揃え新たなドラゴを出してトークン生成すれば最初のドラゴも含め計2体もほぼ無敵になると言うチート力ww
その能力もあってか海外版のドラゴはレア度が超格上げ。
終いには値段も大変な事になっていると言う始末ww
・・・ここまで考えれば禁止はなくても制限でもええかと考えたが、まだ次のパックでも一様幻獣機自体が強化されるみたいだし、ここでドラゴを規制したら何のために次のパックで幻獣機が強化されるか分からないので見送りになる可能性もww
『青き眼の乙女』(無制限→制限)
理由:通称キサラww
主にブルーアイズとコンビで登場する美女ww
攻撃やカード効果の対象にされたりするとブルーアイズを呼んでくる効果を持っているのでそれなりに強力ではあるけど一番の問題はキサラが魔法使いである事ww
その関係でそれでなくても強力で、チートな魔導へブルーアイズと共に出張ww
キサラを対象に魔道書を使ったりしてブルーアイズを呼びつつ、シンクロで銀龍を呼び出して行くというキサラ介入でまさかの魔導が更なる進化を得たww
『青眼魔導』となった魔導デッキは新たなる力を得て更に流行る・・・更にチート状態へとなる始末ww
・・・それでなくても魔導は強いのにこれ以上強くするとかどうよ?
これ以上強くして何が楽しいだよ!!どんだけ魔導は優遇食らってるだよ!!
大優遇じゃないかよ!?
魔法使いなだけに・・・・・・
完全なる王様お姫様気分じゃねぇーかよ!?
もう・・・やめてくれ・・・これ以上の魔導の強化は勘弁してくれ・・・(必死)
魔導強化へ行った。
ドラゴン族を裏切った・・・いえ、出張したキサラさんには制限クラスの裁きを与えたいものですが、初登場してまだ間もない事ややはりいくらドラゴン族を裏切ったとしてもキサラさんはマジ美人すぎる事。
―そしてあんまりキサラさんの事を悪く言うと海馬社長から逆に鉄槌を食らうのでここは様子見・・・未遂(無制限)という事にして許しますww
でも、次またなんか魔導で大活躍したら・・・次の次の改定までにまだ悪さを・・・ドラゴン族を裏切るような事をしたら超美人のキサラさんでもワイは許しませんよ?ww
『子征竜が規制』(無制限→制限か準制限)
理由:これは単に噂ですww
ワイが公認大会等の大会に参加している時に偶々今度の制限改定の話になった時、話をしていたデュエリストの何人かの予想ですww
このデュエリストの何人かの意見を簡単にまとめると・・・・・・
「親征竜よりも子征竜がどちらかと言えば強いと言うか厄介だから規制されるのではないか?」だそうですww
・・・確かに言い分はあっているし、ワイも子征竜は親征竜と引けを取らない程中々強い。
ケド、せやけど・・・果たして子征竜は制限するほどかとなると少し微妙だと個人的には思う。
万が一・・・準制限にしろ制限にしろ(さすがに禁止はないと思うがww)規制するとしても一体どの子征竜を規制強化する?
もしかして子四征竜全てか?なくはない話だが子四征竜全てを規制強化すると言うのは流石にやり過ぎ感が半端ないと思うのだが?ww
ってか、準制限でも制限でも子四征竜全てを規制強化するとすれならば一気に4枚も規制にするだよな?
準制限枠はともかくととしても、制限枠はそれでなくても一杯あるのに・・・一気に4枚も規制強化なんかしたら更に制限カードの枠が一杯になって調べる人も大変になると思うのだが?
「もう何処から何処までが制限で、何処までが準制限だか分からねぇ―よ!!」となりそうなんだけど?
―そう思うと子征竜はこのまま制限強化はされず、ビアイと黄金櫃(場合によってはドラゴもかな?)で征竜は様子見・・・とまではいかないが、これくらいで十分だろうとなりそうだと思うのだが?ww
まぁ、子征竜が制限にかからない・・・かかって欲しくない一番の理由はワイが単にかけられたら凄く困ると言う事だけどww
『カオス・ソルジャー -開闢の使者-』(制限→禁止)
理由:これも巷の噂なんだけど例のVE09(V JUMP EDITION 9)で、カオスソルジャーの新シリーズが出るやからその代わりとして開闢が禁止へ再び幽閉されるかも知れないとか何とかww
・・・いや、流石にそれはないだろう(汗)
確かに開闢は強いけど最近はさっぱり見かけなくなった・・・現環境では開闢はおろかカオスデッキを使って大会に出場している方も殆どおらんしww
「開闢を使ったデッキが現在環境トップで、大会を席巻しています!!」ともなればありえなくもないけど今の環境ではな・・・
「まさか開闢がここまで影の方へ追いやられ始めているとは・・・これも環境の変化か!?」とすら思い始めているしww
そんな中で、開闢を禁止・・・再び幽閉するのは流石にないかとww
・・・・・・逆に緩和されて準制限になったりする可能性がなくはないくらいの今の環境だしww
『開闢準制限に緩和!!』なんて未来は現状では流石にありえないけどww
っていうか、その例の新たなカオスソルジャー・・・・・・
確か宵闇とかいう名前だったらしいけど、個人的には開闢の方が好きだなww
効果との違い差もあるけどww
っつうか、どう考えて宵闇の効果が・・・デメリットが痛すぎるww
『この効果を発動するターン、自分はバトルフェイズを行えない』ってww
『バトルフェイズ』が行えないとか・・・・・・
完全に開闢の方がええじゃねぇーかよ!?
あっちは自身が攻撃出来なくなるが除外出来るか普通に2回攻撃出来るくらいで他のモンスターは攻撃可能なのに宵闇は他のモンスターまで巻き込むのかよww
こ、これは劣化版開闢と呼んでもええクラスだろ?ww
・・・普通に考えればww
ってか、そんな中で開闢を本当に禁止に幽閉したらそれこそカオスデッキ完全に終わるぞ?
『開闢禁止』が逆効果になりかねないぞ?ww
―以上がワイが個人的に予想した次の制限改定。
9月にて、規制を食らいそうなカード達ですww
他にも予想したカードは何枚かあるのですが、特に理由も見つからず何となくというかイメージで予想したので理由は省略しますが・・・・・・
『ネクロフェイス』『一時休戦』『モンスターゲート』『停戦協定』『光の護封壁』『連鎖爆撃』『魔法石の採掘』『名推理』辺りもなんかしらの強化or緩和の何らかの裁きが下るのではないかと予想・・・予感なんかしていたりしますww
まぁ、このまま現状維持もありえますけどww
このワイの予想が大当たり(ありえないとは思うけどww)するか大ハズレ(こっちの方が大当たりしそうだww)するかは全く分からへんww
実際に制限改定で発表されない事には分からない事やけど、でも、それでも、こんな糞デュエリストでプレイングもクソ。
『デュエリスト歴は約10年以上(カードの裏が紫だった時代から)』と歴だけは糞長い・・・歴だけで言えば超ベテラン。
『かなりの古参決闘者(←自分で言うのも変な話やけどww)』になるかもやけど、そんなワイでも一番に分かる事は次の制限改定で確実に征竜が死ぬと言う事ww
『征竜の命は8月まで。持ってあと約1カ月の命』という事だろうと思うww
・・・いや、征竜以外にも魔導もあと1カ月の命になるかと思うがww(←そうなって欲しいと切に願うww)
まぁ、もしかしたら・・・万が一でも・・・わずかな可能性で征竜は死なないかも知れない。
「一番最初の制限改定でインゼクター同様征竜も1回目での制限改定では様子見されましたww」的な可能性も少なからずなくはない話やけどww
でも、征竜は・・・ドラゴンはこう言う時には絶対不遇な処罰を下さるからなぁwwbyソースは聖刻&カオス龍ww
ってか、今度規制されたら・・・・・・
『征竜葬式会場』食らったらまた暫くはドラゴン強くならないじゃないかよ―!?
大会ではドラゴンが活躍しなくなるじゃないかよ!?
再びドラゴンが影を潜める事になるじゃないかよー!!
『自称ドラゴン使いのドラゴン愛好会(メンバーはワイだけやけどww)』が涙目状態が今後続く事になるじゃないかよ―!!ww
きっと今後暫くはまた再び・・・・・・
『ドラゴン族は大会ではなく遊戯王の日などのフリーデュエルにしか登場しなくなりますww』的なパターンになりそうじゃないかよ!!ww
もう今後暫くはドラゴンが強いと・・・征竜並の強さを持つドラゴンデッキは登場しないだろうなww
・・・・・・キサラもブルーアイズと共に魔導の方へご出張なさった。
「どうせドラゴンは次の制限改定で死ぬ・・・また影の方へ追いやられるですよね?だったら私はブルーアイズさんと共に魔導の方へ行って逆に規制食らっても問題ないくらい魔導を強くして差し上げますww」と思って魔導へ裏切り・・・浮気・・・いや、出張なさったですよねぇー?ww
一体、今後ドラゴンは何時になったらまた新たな強さを・・・征竜並の強さを発揮されるカードが訪れる日は何時の事になるだがww
『5月~6月までの月間個人的アニメ作品累計ポイントランキング ベスト10!!』
10位:17点「絶対防衛レヴィアタン」
9位:20点「ゆゆ式」
8位:30点「銀河機攻隊 マジェスティックプリンス」
7位:31点「デート・ア・ライブ」
6位:45点「断裁分離のクライムエッジ」
5位:47点「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。」
4位:61点「変態王子と笑わない猫。」
3位:128点「俺の妹がこんなに可愛いわけがない。」
2位:156点「とある科学の超電磁砲S」
1位:174点「はたらく魔王さま!」
では、失礼します。
運命の制限改定が楽しみだな(*≧▽≦)bb
・・・まぁ、征竜が死ぬ事は不回避だがww
今週のワイのお気に入りニコ動MADです。↓
遊戯王MADシリーズ集です。
ガンダムMADシリーズ集です。
なのはMADシリーズ集です。
きんモザMADシリーズ集です。
とあるMADシリーズ集です。
ロウきゅーぶMADシリーズ集です。
『運命の制限改定』が約1か月ほどに迫っている中、漸く少しつづではあるもの使い慣れ始めてきた。
現在、公認大会などで使っているメインデッキであり現環境トップ。
大会を荒らしに荒らしまくっている征竜を上手く回す事をほんの少しずつではあるもの漸く慣れてきた・・・少しづつ公認大会で勝利をあげてきているクリスタルですww
・・・とは言っても、あくまで一回戦の試合中に1勝挙げられるかどうか程度であり、2勝とっての事実上の次へ試合へ進出(ワイの出場している大会の形式はスイスドローなので負けようが勝とうが1回戦負けor初戦敗退とか言ったような扱いはほぼないとは思うけどww)したという事はまだかなり少なく、極々僅か。
征竜をメインデッキにして以降、1試合中に2勝挙げるという事は中々出来ないというワイの糞すぎるプレイングのせいもあってか征竜らしいチート強さを発揮出来ずにいた。
―最悪の場合は1勝も出来ず全敗という全国の征竜使いの人が見たらキレる。
『乱闘不回避状態』になるかも知れへん状態ww
「カムチャッカインフェルノー!!」と超激おこされそうやけどww
ってか、そろそろ結果出せよワイww
・・・このままではさっぱり結果を残せないまま制限改定で征竜死ぬぞ?
本当は・・・本当は・・・・・・
メチャクソ強いにぃぃぃぃ!!
「魔道も征竜も環境破壊するのええ加減にしろ!!」と言われるくらいチート力の強さ持っているのにワイの糞プレイニングのせいで本来、チートの征竜が糞デッキにww
『紙束デッキ』になり下がっている始末ww
・・・あれぇー?征竜って雑魚かぁー?糞カードかぁ?紙束かぁー?←ワイ自身への自虐であり戒めww
だって・・・だって・・・せやかて・・・苦しい言い訳を言うのであれば鉄壁が超辛いのですものww
鉄壁が強すぎるだよ!!
あの壁のせいで征竜の力が発揮されないだよ!!
正に進撃出来ないだよ!!あの壁のせいで!!
さて、先程も言った事やけどあと約1か月ほどで運命の制限改定が発表されますww
そこで、少し早いとは思いますが私が予想した次の制限改定。
『9月からの制限改定』で強化or緩和されそうなカードをワイ個人的に予想して見る事にしましたO(≧∇≦)O
・・・とは言っても、この予想はあくまでワイ個人的な予想なのでもしかしたらかなり偏りがあるかも知れないですww
「ありえないだろこのカードは!?完全にテメぇーが嫌いだから選んだだろう!!ちゃんと平等に選べや!!偏りとかのレベルじゃないよ!!ks!!」とか思われるかもしれませんので、とりあえずあまり過度な期待はせず何か一つの参考程度にと思って頂けるとありがたいですww
『この制限改定予想はワイの独自で予想した個人的な判断です。過度な期待はしないでくださいbyみなみけ風』と思ってみて頂けるとありがたいです。
―因みにワイが予想する制限改定は『制限強化されそうなカード(例:制限→禁止など)』『制限緩和されそうなカード(例:禁止←制限等)』に分けるのは以前の制限改定予想と同じですが、今回はこの他に新たなジャンル・・・と言うほどではありませんが新しい予想。
『絶対にありえないけど緩和されたら個人的に嬉しいカード』『巷の噂やなんか制限強化されそう・・・意外とされる可能性もありえなくもないが微妙にありえないかな?と思うカード』との二つのジャンルも個人的に選んで予想してみましたので、こちらも過度な期待はせずになんかしらの一つの参考程度になってくれればと思いますww
また、何時も通り簡単で理由にもなっていませんが、そのカードを制限強化や緩和したなどの理由も少し書いていますのでなんかしらの参考になれば・・・と思いますww
では、グダグダと書いてもしょうがないですので早速発表します。
私が予想した制限改定は・・・・・・
こちらのカード達です!!↓
『制限強化されそうなカード』
【制限】
『封印の黄金櫃』(無制限→制限)
理由:征竜の抑制カードその1。このカードで親征竜を除外しつつ、親征竜or小征竜を持ってこれる超便利カードww更に2ターン後には除外させていた親征竜も回収出来る。(偶に黄金櫃の効果忘れて2ターン経過しても存在自体忘れて進めている時があるけどww)
『1ターン1度』という制約もなく場合によっても3枚一気に使ってデッキから親征竜や小征竜をサーチしまくる事も可能。しかも発動さえしてしまえばもう破壊させる事も出来ず確実に2ターン目には除外した親征竜を回収。
だが、最近は鉄壁を張られ、このカードも使えなく・・・腐る時はあるけどそれでも強力で征竜デッキには3枚フルはほぼ必須なくらい征竜デッキには欠かせないキーカード。
「こんな意味不明なチートカード禁止にしろよ!!」という人も少なからずいるかも知れないが、なんか黄金櫃が禁止になるイメージがどうも浮かばないので制限かとww
『No.11 ビック・アイ』(無制限→制限)
理由:征竜の抑制カードその2。(レベル7が多いデッキも当てはまるから>絶対的な征竜抑制カードかまでは言えないかも知れないけどww)ご存じ、寝とり野郎のビアイww
言わずと知れた寝取り効果で数々のモンスターを寝とり続けてきた。
正に・・・・・・
進撃のビックアイである!!ww
ってか、こっち見んなww
一体コイツが寝取った数は何体になるだろうが?ww(しったかぶり)
この目玉のせいで一体何人のデュエリストのエースカードが寝取られ続けられただろうか?ww
寝とられ台パンしまくったデュエルは何人だろうか?ww
ここまで悪い事をしでかす・・・人のカードを奪う悪い貴方には是非裁きの鉄槌を食らってもらいますww
・・・正直、というか誰もがここまで強力な寝取り効果なら禁止でも悪くないとは考えたが、禁止にされるとワイのビアイまで死んでしまうww
せっかく高額を出して貢いでやったワイのビアイが・・・・・・
何のために大金支払ったか分からないので制限でww
制限で勘弁して下さいーーーー!!(必死顔)
『魔導書の審判』(無制限→制限)
理由:魔導の抑制カードその1。ノーマルの分際で頭おかしいほどチート効果を持っているww
お前ええ加減にしろよ!!ノーマルのくせに何でそんなに強いだよ!!強すぎるわ!!レア度とは一体何だったんだよ!!
『ノーマル故に1BOXで大量に入手する事が可能!!』
・・・・・・魔導使いの人歓喜の最強の魔道書じゃないかよ!?ww
ってか、何故このカードをノーマルにした?スーレアレベルじゃないのかよ?
頭おかしいだろコナミさん!!ww
正直、征竜使っていているワイも審判を使われると完全に嫌な顔になるww
もうやる気をなくすww
「あー遊戯王つまんねぇー!!」とか思ってしまう鬼畜ノーマル。
ワイの恨みと妬みもあって禁止に行け。
「ノーマルだがテメぇ―は禁止だ禁止。さっさと禁止へ幽閉して下さい!!ww」と思ったが、これでは完全に魔導使いの人を敵に回しそうなので、制限にします。
制限で我慢してやりますよ!!←上から目線やめろww
最近はこう言ったやる気をなくすカードのせいか。それともVJを読んでいたせいか。はたまたワイと同じようにまだ遊戯を使っている数少ない高校時代の親友(住んでいる地域が東松島市と例え仙台で待ち合わせしてもワイ同様結構な距離がある影響で中々遊べず、ついこの前のGW中に高校卒業して以来久しぶりに再会。遊戯王公認大会に一緒に参加して以降会っていないほどかなり少ないww)の影響かは知らんけど、少し興味が湧いている?若干使い・・・たい?とか思っているZ/Xに興味を持ち始めているワイww
『漫画版を読んでるせいで・・・女の子がみんな可愛すぎて少しハァハァ気味になったせいでより更にZ/Xにワイ興味を持ち始めた?』になりかかっているしww
っつうか、綾瀬さんにあづみちゃん、千歳さん可愛いよ。
三人が可愛すぎて興奮がおさまらねぇ―よ!!2828がおさまらねぇーよ!!ww
ってか、prprしたくて仕方が(ry←お巡りさーん!!コイツですww
『グリモの魔導書』(無制限→制限)
理由:魔導の抑制カードその2。正直この魔導書の強化には迷った。
審判だけでええかと思ったが、サーチやドロー系カードはよく規制される傾向のあるコナミさんの考え的にもしかしたらありえると踏んで制限にww
ってか、審判とこのカードがせめて制限強化されたらある程度魔導も弱体化とまでは行かなくても今迄のようなチート・・・遊戯王つまんねぇーとまではならないのではと願う次第ですww
『レスキューラビット』(準制限→制限)
理由:兎ヴェルズの抑制カードになるかな?
ってか、早くこの兎何とかしてくれww
何でこの兎準制限なんだよ?
意味ねぇ―よ!!全くもって!!
ほぼ関係ないよ!!兎に準制限は!!
本当は禁止にしたいが、コナミさんは兎を禁止にはしたくない・・・動物でしかも兎は可愛いから禁止という牢獄へは幽閉したくない。
幽閉したら動物愛護団体が黙っていないから禁止にしないのだろうとワイは一人で納得・・・怒りを抑えている(猫「・・・解せぬ」)が準制限は流石に抑えられない・・・
流石に激おこプンプン丸なので制限に行って下さいww
『ヴァルズ・オピオン』(無制限→制限)
理由:兎ヴェルズの抑制カードその2。正直、征竜を使っている身とすれば・・・ドラゴン使いのワイには正にコイツは天敵ww
ヴェルズ化したグングニさん強すぎですww
最近は月読命(←征竜使いのワイの場合)などで何とかそれなりの対策は出来るようになったが流石に無制限はアカンww
三体のオピオンが出た時の絶望感と言ったら半端ないので(体験者は語るww)規制されて欲しいが禁止にさせるほどまでは今の環境的にはならないと思うと予想(個人的には禁止へ幽閉・・・封印されてほしいがww)したので制限へww
『炎舞-「天キ」』(無制限→制限)
理由:本来は炎星デッキ専用のサーチカードに見えたが、サーチ範囲は獣戦士であり炎星以外にも今後流行るのではないかと。
SHSPの強化パーツにより新たな環境トップの可能性も予想している武神デッキの格であり。唯一無二のエースカードであるヤマトサーチにも対応し、安易に場にヤマトが出てくる可能性もあるww
ついでに地味に攻撃力も上がっているという天キがこのまま無制限で放置は今後の環境の変化・・・武神がチートになる可能性もありえるので早めに強化・・・制限してくれ願いを込めて予想ww
まぁ、どちらにしても炎星抑制にしろうが今後の武神の抑制にしようが天キ自身がサーチカード。
『ドロー&サーチ系の規制には厳しい』であるコナミさんなら強化・・・なんかしらの裁きを下すかも知れないがww
・・・制限まで行くかは分からんけどww
『深海のディーヴァ』(無制限→制限)
理由:水精鱗抑制カード。忘れがちだが・・・征竜やら魔導やらですっかり影を落とし始めようとしている水精鱗。
せやけど、水精鱗も登場されたら強いんだよ。ダメージ与えた時なんか強すぎてもう・・・・・・
ダメージ後からの展開を止められないww
水属性の効果で手札を捨ててからの効果が強すぎるww
流石一次は環境トップになっていたデッキなだけはあるww
―そんな中でワイは一枚だけ・・・ディーヴァを予想して見たww(他にも重装兵とか狙撃兵、メガロアビスも強力だしむしろこっちの方が規制されるべきかと思ったけど現環境を見ると意外と・・・あまり水鱗精は規制されないまま終わる可能性があるのでww)
っていうか、なんか水精鱗も暗黒界と同じパターンになりそうで凄く怖いと思っているのはワイだけ?ww
【準制限】
『ヴェルズ・ケルキオン』(無制限→準制限)
理由:兎ヴェルズの抑制カードその3。墓地のヴェルズが最低2体は必要だけど手札回収のち、新たに召喚出来ると言うのが強力すぎる。このカードの登場でそれでなくても兎からのオピオンの流れが強かったヴェルズがより強力になり、より一層オピオンが出し易くなったと言う始末ww
先ほど書いた通りオピオン三体が並ぶと言う絶望を見る事も容易になってきたww
正直、ケルキオンは何もないまま・・・無制限のままスルーされる可能性も高いが個人的には無制限のまま放置は危険。
制限とも言いたかったが、先程も言った通り墓地に最低2体のヴェルズは必要やからその影響で制限ではなく準制限で様子見をかけるかもと判断ww
『制限緩和されそうなカード』
【制限】
『クリッター』(禁止→制限)
理由:ただ一言。解放してやれww
クリッターなんにも悪いことしてないだろう!?デスガイドちゃんに使われまくっただけだろうが!!ww
っていうか、クリッター禁止は流石にやり過ぎですよコナミさん?
コナミさん覚えているのですか?クリッチーという融合カードを?ww
クリッターが禁止になったせいであのカードまでも全く使い物にならない。
最早出す願いすらも・・・未来すら失ってしまった紙屑同然のカードになってしまったのですよ?
っつうか、全国の(ワイを含め)クリッターを使っていた者達からコナミさんへ、
クリッター返してくれぇぇぇぇぇ!!
元の位置である制限へ帰してくれぇぇぇぇ!!
ってか、凄くええ汎用カードとして頑張っていたクリッターをもう一度使えるようにしてくれww
クリッターを制限に戻してくれぇぇぇ!!
【準制限】
『光の援軍』(制限→準制限)
理由:前回の制限改定で全体的にライロを緩和していたから次は援軍かとww
流石に無制限はありないにしろもしかしたら準制限に緩和される可能性もあると予想ww
『六武の門』(制限→準制限)
理由:援軍同様、前回の改定でライロほどではないけど六武も若干緩和されてきた・・・目を覚まし始めてきたので次は門を準制限にして六武復活ww
古参を戻す作戦を再び発動!!ww
・・・・・・無理か?wwありえへんか?ww
『BF-疾風のゲイル』『黒い旋風』(制限→無制限)
理由:ライロ&六武と同意見ww
前回の改定では主にライロに六武と古参を戻す作戦に出ていた中で、実はBFも緩和されつつあった。
・・・その事からまたBFは緩和されるのではないかとww
まぁ、ゲイルさんは兎も角として一番BFの中では強い黒い旋風が緩和されるかは微妙な所だけどww
旋風が緩和され、準制限にでもなったらそれこそ本当にBF旋風が再び目を覚ます・・・・・・
「インチキ効果もええ加減にしろよ!!」が完全復活し、再び環境トップに再浮上しそうやから旋風に関しては制限維持のままになりそうっぽいケドww
【制限解除】
『深淵の暗殺者』(制限→無制限)
理由:環境的な変化というかこれも使っている人は最近すっかり見かけなくなった・・・終いにはフリーデュエルでも見かけていないから制限解除・・・無制限にしても問題ないかとww
『剣闘獣ベストロウリィ』(制限→無制限)
理由:あっさり言うと・・・こう言うと全国の剣闘獣使いの人に殴り殺しにされるかも知れへんけど早い話。
「ワイ、剣闘獣を使った事がないから!!大会・・・終いにはフリーでも剣闘獣を使った人は誰一人見た事ないから!!」だったりしますww
それに聞いた話では剣闘獣は優先権がまだ使用可能だった時代こそは最強に分類に入っていたが、優先権が消滅(正式に言えば完全に消滅したと言うわけではないがww)した事により剣闘獣は弱体化どころか大お葬式会場になったとかww
・・・・・・そう考えると、今でも優先権の消滅は維持されている現環境では剣闘獣は緩和されても問題はない。
『ベストロウリィが無制限緩和』となっても昔のような輝きは多分発揮されないと予想し、無制限でもええのではないかとww
ってか、逆に剣闘獣が再び活躍・・・優先権が無くなった現代でも昔のような輝きを見せる所を見てみたい。
剣闘獣が優先権なしでも強かったらそれはそれで面白いかも知れないとワイは思っているしww
『聖なるバリア-ミラーフォース-』(準制限→無制限)
理由:フリーでは中々強いが、やはり直ぐに割られるww
ミラフォは働かないww
『ミラフォ@はたらかない。がんばらない』となっているww
『ミラフォは割られるのが運命ww』
『ミラフォはそっと添えるだけ』となっている扱いww
準制限になってこれで強力になったかと思ったが全く変わらず・・・
やはり直ぐに割られる運命は変えらないことから今度はリベンジの意味も込めて無制限でミラフォの恐怖の復活をww
『ミラフォは添えるだけ・・・』とはもう二度と言わないような意味も込めて無制限を予想ww
『おジャマトリオ』(準制限→無制限)
理由:正直言って今の環境では準制限にされていても意味のないカードww
フリーならそこそこ頑張れそうだが、大会とかではまず殆どの人は使わないだろうと・・・これ入れるなら別なカード入れる人が多いと思うから無制限でもええのではないかとww
『絶対にありえないけど緩和されたら個人的に嬉しいカード』
『サンダー・ボルト』(禁止→制限)
理由:コナミお得意のサプライズ規制緩和。
ブラホ禁止の代わりにサンボルが制限復帰したりして?ww
ただサンボルの下位効果を持っているライボルもいるから果たして規制緩和するかどうか・・・制限復帰させるかは微妙な所ではあるけどww
せやけど、ワイ個人的にはライボルよりもやっぱりサンボルの方が好き・・・・・
遊戯王歴だけ無駄に長いワイとすればやっぱりサンボルを使いたいに決まっておるしww
『混沌帝龍 -終焉の使者-』(禁止→制限)
理由:まぁ、何時もこのブログを読んでくれている方・・・
制限改定予想を読んでくれている方はご存知かと思いますが何時も通りのモンスターですww
「本当に絶対にありえないけど緩和されたら嬉しいカード!!ワイの元切り札が戻ってくれたら嬉しい!!」
とかありえない未来をただ願っているだけですww
・・・ええ、知ってますよ。絶対戻って来ないってww
「エンペラーは永久禁止へ幽閉です!!」とは分かっていますww
「大体、何であんなクソ鬼畜チ―ドカードを作った自体神経を疑いますwwコナミは頭おかしいじゃないのか?」と思われても仕方がないですww
ただ、やはり元切り札。
―そして、ドラゴン族界では解いてはならない禁忌の龍であるエンペラーさんをただ眺めているだけでは満足出来なくなったというか。
まぁ、でも時代・・・環境が変われば何れ禁止という長い眠りから解放され再び暴れ始め・・・・・
うん?ありえない?何年経とうがそんな事は絶対ない?100%ない?
わ、分からないぞ!?環境というのは劇的に変わるだぞ!?(必死)
きっとエンペラーさんの時代がまたやってくる・・・はず?ww
『巷の噂やなんか制限強化されそう・・・意外とされる可能性もありえなくもないが微妙にありえないかな?と思うカード』
『幻獣機ドラゴサック』(無制限→制限)
理由:個人的に制限辺りにはなってはおかしくはない。ビアイと共に悪さを働く・・・という程ではないが、コイツを出せば・・・幻獣機トークンさえ出せば暫くの間は無敵ww
バウンスや三回攻撃等を食らいさえしなければほぼ無敵状態ww
更に攻撃出来なくなるが効果でトークン又は自身リリースで相手のカードを破壊する事も可能。
例えORUがなくなっても親征竜(ワイの場合)でレベル7を2体揃え新たなドラゴを出してトークン生成すれば最初のドラゴも含め計2体もほぼ無敵になると言うチート力ww
その能力もあってか海外版のドラゴはレア度が超格上げ。
終いには値段も大変な事になっていると言う始末ww
・・・ここまで考えれば禁止はなくても制限でもええかと考えたが、まだ次のパックでも一様幻獣機自体が強化されるみたいだし、ここでドラゴを規制したら何のために次のパックで幻獣機が強化されるか分からないので見送りになる可能性もww
『青き眼の乙女』(無制限→制限)
理由:通称キサラww
主にブルーアイズとコンビで登場する美女ww
攻撃やカード効果の対象にされたりするとブルーアイズを呼んでくる効果を持っているのでそれなりに強力ではあるけど一番の問題はキサラが魔法使いである事ww
その関係でそれでなくても強力で、チートな魔導へブルーアイズと共に出張ww
キサラを対象に魔道書を使ったりしてブルーアイズを呼びつつ、シンクロで銀龍を呼び出して行くというキサラ介入でまさかの魔導が更なる進化を得たww
『青眼魔導』となった魔導デッキは新たなる力を得て更に流行る・・・更にチート状態へとなる始末ww
・・・それでなくても魔導は強いのにこれ以上強くするとかどうよ?
これ以上強くして何が楽しいだよ!!どんだけ魔導は優遇食らってるだよ!!
大優遇じゃないかよ!?
魔法使いなだけに・・・・・・
完全なる王様お姫様気分じゃねぇーかよ!?
もう・・・やめてくれ・・・これ以上の魔導の強化は勘弁してくれ・・・(必死)
魔導強化へ行った。
ドラゴン族を裏切った・・・いえ、出張したキサラさんには制限クラスの裁きを与えたいものですが、初登場してまだ間もない事ややはりいくらドラゴン族を裏切ったとしてもキサラさんはマジ美人すぎる事。
―そしてあんまりキサラさんの事を悪く言うと海馬社長から逆に鉄槌を食らうのでここは様子見・・・未遂(無制限)という事にして許しますww
でも、次またなんか魔導で大活躍したら・・・次の次の改定までにまだ悪さを・・・ドラゴン族を裏切るような事をしたら超美人のキサラさんでもワイは許しませんよ?ww
『子征竜が規制』(無制限→制限か準制限)
理由:これは単に噂ですww
ワイが公認大会等の大会に参加している時に偶々今度の制限改定の話になった時、話をしていたデュエリストの何人かの予想ですww
このデュエリストの何人かの意見を簡単にまとめると・・・・・・
「親征竜よりも子征竜がどちらかと言えば強いと言うか厄介だから規制されるのではないか?」だそうですww
・・・確かに言い分はあっているし、ワイも子征竜は親征竜と引けを取らない程中々強い。
ケド、せやけど・・・果たして子征竜は制限するほどかとなると少し微妙だと個人的には思う。
万が一・・・準制限にしろ制限にしろ(さすがに禁止はないと思うがww)規制するとしても一体どの子征竜を規制強化する?
もしかして子四征竜全てか?なくはない話だが子四征竜全てを規制強化すると言うのは流石にやり過ぎ感が半端ないと思うのだが?ww
ってか、準制限でも制限でも子四征竜全てを規制強化するとすれならば一気に4枚も規制にするだよな?
準制限枠はともかくととしても、制限枠はそれでなくても一杯あるのに・・・一気に4枚も規制強化なんかしたら更に制限カードの枠が一杯になって調べる人も大変になると思うのだが?
「もう何処から何処までが制限で、何処までが準制限だか分からねぇ―よ!!」となりそうなんだけど?
―そう思うと子征竜はこのまま制限強化はされず、ビアイと黄金櫃(場合によってはドラゴもかな?)で征竜は様子見・・・とまではいかないが、これくらいで十分だろうとなりそうだと思うのだが?ww
まぁ、子征竜が制限にかからない・・・かかって欲しくない一番の理由はワイが単にかけられたら凄く困ると言う事だけどww
『カオス・ソルジャー -開闢の使者-』(制限→禁止)
理由:これも巷の噂なんだけど例のVE09(V JUMP EDITION 9)で、カオスソルジャーの新シリーズが出るやからその代わりとして開闢が禁止へ再び幽閉されるかも知れないとか何とかww
・・・いや、流石にそれはないだろう(汗)
確かに開闢は強いけど最近はさっぱり見かけなくなった・・・現環境では開闢はおろかカオスデッキを使って大会に出場している方も殆どおらんしww
「開闢を使ったデッキが現在環境トップで、大会を席巻しています!!」ともなればありえなくもないけど今の環境ではな・・・
「まさか開闢がここまで影の方へ追いやられ始めているとは・・・これも環境の変化か!?」とすら思い始めているしww
そんな中で、開闢を禁止・・・再び幽閉するのは流石にないかとww
・・・・・・逆に緩和されて準制限になったりする可能性がなくはないくらいの今の環境だしww
『開闢準制限に緩和!!』なんて未来は現状では流石にありえないけどww
っていうか、その例の新たなカオスソルジャー・・・・・・
確か宵闇とかいう名前だったらしいけど、個人的には開闢の方が好きだなww
効果との違い差もあるけどww
っつうか、どう考えて宵闇の効果が・・・デメリットが痛すぎるww
『この効果を発動するターン、自分はバトルフェイズを行えない』ってww
『バトルフェイズ』が行えないとか・・・・・・
完全に開闢の方がええじゃねぇーかよ!?
あっちは自身が攻撃出来なくなるが除外出来るか普通に2回攻撃出来るくらいで他のモンスターは攻撃可能なのに宵闇は他のモンスターまで巻き込むのかよww
こ、これは劣化版開闢と呼んでもええクラスだろ?ww
・・・普通に考えればww
ってか、そんな中で開闢を本当に禁止に幽閉したらそれこそカオスデッキ完全に終わるぞ?
『開闢禁止』が逆効果になりかねないぞ?ww
―以上がワイが個人的に予想した次の制限改定。
9月にて、規制を食らいそうなカード達ですww
他にも予想したカードは何枚かあるのですが、特に理由も見つからず何となくというかイメージで予想したので理由は省略しますが・・・・・・
『ネクロフェイス』『一時休戦』『モンスターゲート』『停戦協定』『光の護封壁』『連鎖爆撃』『魔法石の採掘』『名推理』辺りもなんかしらの強化or緩和の何らかの裁きが下るのではないかと予想・・・予感なんかしていたりしますww
まぁ、このまま現状維持もありえますけどww
このワイの予想が大当たり(ありえないとは思うけどww)するか大ハズレ(こっちの方が大当たりしそうだww)するかは全く分からへんww
実際に制限改定で発表されない事には分からない事やけど、でも、それでも、こんな糞デュエリストでプレイングもクソ。
『デュエリスト歴は約10年以上(カードの裏が紫だった時代から)』と歴だけは糞長い・・・歴だけで言えば超ベテラン。
『かなりの古参決闘者(←自分で言うのも変な話やけどww)』になるかもやけど、そんなワイでも一番に分かる事は次の制限改定で確実に征竜が死ぬと言う事ww
『征竜の命は8月まで。持ってあと約1カ月の命』という事だろうと思うww
・・・いや、征竜以外にも魔導もあと1カ月の命になるかと思うがww(←そうなって欲しいと切に願うww)
まぁ、もしかしたら・・・万が一でも・・・わずかな可能性で征竜は死なないかも知れない。
「一番最初の制限改定でインゼクター同様征竜も1回目での制限改定では様子見されましたww」的な可能性も少なからずなくはない話やけどww
でも、征竜は・・・ドラゴンはこう言う時には絶対不遇な処罰を下さるからなぁwwbyソースは聖刻&カオス龍ww
ってか、今度規制されたら・・・・・・
『征竜葬式会場』食らったらまた暫くはドラゴン強くならないじゃないかよ―!?
大会ではドラゴンが活躍しなくなるじゃないかよ!?
再びドラゴンが影を潜める事になるじゃないかよー!!
『自称ドラゴン使いのドラゴン愛好会(メンバーはワイだけやけどww)』が涙目状態が今後続く事になるじゃないかよ―!!ww
きっと今後暫くはまた再び・・・・・・
『ドラゴン族は大会ではなく遊戯王の日などのフリーデュエルにしか登場しなくなりますww』的なパターンになりそうじゃないかよ!!ww
もう今後暫くはドラゴンが強いと・・・征竜並の強さを持つドラゴンデッキは登場しないだろうなww
・・・・・・キサラもブルーアイズと共に魔導の方へご出張なさった。
「どうせドラゴンは次の制限改定で死ぬ・・・また影の方へ追いやられるですよね?だったら私はブルーアイズさんと共に魔導の方へ行って逆に規制食らっても問題ないくらい魔導を強くして差し上げますww」と思って魔導へ裏切り・・・浮気・・・いや、出張なさったですよねぇー?ww
一体、今後ドラゴンは何時になったらまた新たな強さを・・・征竜並の強さを発揮されるカードが訪れる日は何時の事になるだがww
『5月~6月までの月間個人的アニメ作品累計ポイントランキング ベスト10!!』
10位:17点「絶対防衛レヴィアタン」
9位:20点「ゆゆ式」
8位:30点「銀河機攻隊 マジェスティックプリンス」
7位:31点「デート・ア・ライブ」
6位:45点「断裁分離のクライムエッジ」
5位:47点「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。」
4位:61点「変態王子と笑わない猫。」
3位:128点「俺の妹がこんなに可愛いわけがない。」
2位:156点「とある科学の超電磁砲S」
1位:174点「はたらく魔王さま!」
では、失礼します。
運命の制限改定が楽しみだな(*≧▽≦)bb
・・・まぁ、征竜が死ぬ事は不回避だがww
今週のワイのお気に入りニコ動MADです。↓
遊戯王MADシリーズ集です。
ガンダムMADシリーズ集です。
なのはMADシリーズ集です。
きんモザMADシリーズ集です。
とあるMADシリーズ集です。
ロウきゅーぶMADシリーズ集です。
この記事へのコメント
今回の制限改訂についてクリスタルさんが予想したカードについて。
もしこれが現実だとしたらモチベーションが、かなりがた落ちになりますね…
それはなぜかと申しますと元ヴェルズ使いの私にとってはかなりの逆風だなあ…ということです。
確かにオピオンのせいで環境から消えたデッキは色々ありましたし、制限になってもおかしくないぐらいデッキによっては嫌なカードなので分かりますが…
さすがにケルキオンとラビットが規制されたら精神的ダメージが大きいですね…
それと…。私も今回は珍しく制限改訂の予想をやってみようと思います。
といっても遊戯王歴2年のにわかである私の予想なんて、クリスタルさんのように10年以上やっているデュエリストの予想に比べたらレベルがかなり低い予想になってしまいますが…
そこで1つお願い…と言いますか、提案なのですが、私が制限改訂の記事を作成するにあたり、クリスタルさんのこの記事を私の予想との比較対象としたいので、リンクを貼りたいのですがよろしいですか??
クリスタルさんのブログの宣伝にもなりますし、クリスタルさんの予想を踏まえて考えた私の予想をブログを読んでくださる皆さんに私達の記事をみて比較することにより色々な考え方が生まれるのでお互いにメリットがあると思うのですが…
答えをいただけると嬉しいです。よろしくお願いします!
この制限改定に関してはあくまで私個人的に兎ヴェルズにドラゴンはいやというほど殺されましたという簡単な理由ですのでww
ケルキオン関しては本当にスルーの確率が高いですし、兎もこのまま準制限維持になりそうです・・・環境的に少し見かけなくなくなってきましたのでww
比較対象!?
全然全く以て一向に構いませんよ!!
比較対象としてリンクを張ってもらうだけでも嬉しいかぎりですし!!
ってか、逆にこちらの方こそ宜しいのですか!?と言いたい気分ですよ?
・・・確かにデュエリスト歴で言えば10年以上ですけどそれはあくまでだらだらと遊戯王を続けていて気付いたらこんな年数になってしまったと言う事であって、試合は歴なんか関係なく1、2回戦までが関の山の雑魚デュエリストには変わりありません。
それどころか逆に僅か2年で好成績を収めているLegendさんから比較対象にさせてもらえると言ってもらえるだけで感無量ですので!
ってか、私の予想も踏まえるとか・・・本当に宜しいのですか!?こんな糞みたいな予想なのに・・・最悪全部大ハズレもありえますのに・・・
私の宣伝よりもこの比較でLegendさんのブログの人気が下がるのではと逆に心配になるくらいですよ―!!
ともあれ、比較対象の件は全然一向に・・・Legendさんが宜しいのであれば是非是非使って下さい。
比較対象でも何でも好きなように使っていただいて構いません。
この制限予想はオールフリーですので!ww
では、失礼します。
Legendさんの制限改定予想を楽しみにしていますね!!